管理番号 | 新品 :51057265 | 発売日 | 2025/01/02 | 定価 | 77,000円 | 型番 | 51057265 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
古唐津の珍しい輪花の小皿5客組みです。箱書きにあるように道園窯のもの、いずれも同窯の掘の手で雅味あるものが選ばれた、かなり古い掘の手だと思います。直しは蒔絵で銀に銀で行った直しでかなりの蒔絵師の手によるものです。恐らくは茶道具の菓子皿として伝世し、使われてきたものだと思います。使い込まれていて育ちを感じますし、今後お使いになることでより味が増すと思います。また深さもありますし、口径が平盃でいけるものもありますねで、縁なぶりの変わり盃としてもお使いえただけるかと思います。サイズはおおよそ、高さ3.5〜4.5、口径10.8〜11.5、高台4.2〜4.5センチくらいです。
佐賀新聞での大人気連載、サカズキノ國で、勝見充男さんが、縁なぶりの5客揃いの平盃を紹介されていたことがあり、憧れを抱いていましたが、今回それを真っ先に思い出しました。本作も5客揃って並べた姿は本当に迫力を感じます。この機会にいかがでしょうか。当方酒器を中心に出品しております。よろしければ出品者の他の出品もご覧ください。発送はヤマト便で行わせていただきます。送料は一律(沖縄離島、北海道は)です。ご不明な点はご質問欄よりお気軽にお問い合わせください。
また自己紹介欄もご覧ください。新規の方は質問欄からご一報いただければ安心いたします。
誠意をもってお取引きさせていただきたいと思っています。よろしくお願い申し上げます。