管理番号 | 新品 :01121276 | 発売日 | 2024/08/08 | 定価 | 870,000円 | 型番 | 01121276 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
~基本情報~ 【国】自由都市ニュルンベルグ 【年代】1700(リストライク1746年から1755年の間に鋳造) 【材質】金 【価値】ダカット 【品位】0.986 【重量】3.48g 【サイズ】19mm 【発行枚数】不明 【鑑定機関】 NGC 【グレード】 MS61 【鑑定番号】 6484726-008 【鑑定順位】 上位10枚(全16枚、同3枚) 【ミントマスター】CGL (Carl Gotteib Lauffer) ※イニシャルが3つの紋章面の下に記載されています。 ~商品紹介~ 神の子羊が平和の旗を持って歩くとても魅力的なデザイン金貨で、ラムダカットのリストライックのご紹介です。 1746~55年にニュルンベルクのミントマスター(造幣局長:1746-55)にて再鋳造されました。 通称「ラムダカット」と呼ばれ、ゼウスの神話、黄金の羊伝説「聖なる羊」を描いたまさに傑作金貨です。 ラムダカットは、1/32ダカット~4ダカットまで多くの額面のものがあり、また丸型と四角型のバリエーションがあり 当貨は人気の角型(通称クリッペ)デザインで大変人気です。 表面 ラテン語で平和を意味する「PAX」の旗を持つ羊が描かれています。 当時、子羊はキリストの分身とされ、子羊の血が流すことにより、人間お罪を洗い流す事とし祭事に登場しています。 裏面 3つの盾が表現されています。中央は神聖ローマ帝国の鷹が、左右にニュルンベルグの紋章が描かれています。 そんな中、CGLは、NGC総鑑定枚数16枚と最も希少なミントマスターでございます。 IMF(1755~1764年):32枚、GFN(1677~1716年)20枚 一昨年位までは数十万で購入できた時代が懐かしく思えます。大変人気のラムダカット、平和の象徴の金貨をご鑑賞くださいませ。 ①1700年 リストライク1ダカットのラムダカット MS62 ②1700年 リストライク1ダカットのラムダカット クリッペ MS63 コレクションとして所有しておりますが、ご希望の方は、お問い合わせください。 ■返品可能・無料 万一商品が破損・汚損していた場合、ご注文と異なる、画面で見た物と著しく異なるなど、ご不満があった場合には、返品・返金をお受け致します。 お届け後7日間以内にご連絡ください。 ■発送詳細 一般書留(全額保証)