管理番号 | 新品 :95486891 | 発売日 | 2024/11/19 | 定価 | 498,000円 | 型番 | 95486891 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
xvpbvx 鎌倉時代末期から南北朝時代に活躍した備前長船近景の子で近景に作風が似ると言う『 秀景 』銘の太刀です。 ハバキ近くの刃紋に備前三代目当主 長船景光が考案したと言う『 肩落ち互の目 』の刃紋らしき物が見て取れます。 活躍時期が南北朝末期と言う事もあり体配は元幅と先幅に差が付く優美な太刀姿のままで保たれております。 作品が多く残されている近景に比べ秀景はほとんど残っておらずウブ茎在銘の太刀はかなり希少だと思います。 種別: 太刀 。 長さ: 68.4cm。 反り: 1.8cm 。 目くぎ穴: 2個。 元幅 : 2.85cm。 先幅 : 1.6cm。 元重 : 0.55cm。 先重 : 0.2cm。 ハバキ : 銀着せ二重風ハバキ 状態等は画像をご覧いただきご了承の上でのご入札をお願い致します。 備前の名工・秀景の太刀を是非とも家宝の一振にお迎え下さい。 詳細画像をご希望でしたら、akaiwa22@.co.jpまでお問い合わせください。 お取引後のクレーム・返品はお受け出来ませんのでご了承下さい。 古い時代の物ですので、完全を求める方や神経質な方は入札お控え下さい。 刀剣登録証が付属しますが、到着後に所有者変更の届け出を御願い致します。