管理番号 | 新品 :86238500 | 発売日 | 2024/12/23 | 定価 | 12,000円 | 型番 | 86238500 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
種類···茶道具 カラー···シルバー モチーフ···その他 大阪錫器謹製 錫製茶壷(茶筒) 新品未使用品です。桐箱入り 販売価格不明 写真撮影のため緩衝材を剥がしました。 返品対応はすり替え防止のため致しかねますのでご了承下さい。 よろしくお願いします。 錫だからこそ保持が可能 なぜ錫製の茶筒であれば茶葉の「味」「香り」が長持ちするのでしょうか。ポイントは「酸素」と「湿気」と「日光」から茶葉をどう守るかです。 例えば、木製や陶器製では空気を通しますし、密閉はできません。透明のタッパーなどでは日光に当たりますし、もちろん通期性もあります。 では他の金属、銅やブリキやステンレスであればどうでしょうか?これらの金属と錫の一番の違いは製造工程の違いです。 錫の場合はひと塊りからろくろで削り出します。対して他の金属では通常一枚の板を筒状にし、つなぐ形で成形します。密閉性は必然的に錫製の茶筒の方が高く、隙間のない仕上がりになります。 また錫そのものが酸化しにくく、錆びることがない。素材としても強いので品はほぼ一生物でお使いいただけます。 何卒よろしくお願いいたします。