新入荷再入荷

最高級お琴 くり甲 紅木玉縁 綾杉 二面同時に暫定 楽器/器材

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 358,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :66018434 発売日 2024/05/10 定価 358,000円 型番 66018434
カテゴリ

最高級お琴 くり甲 紅木玉縁 綾杉 二面同時に暫定 楽器/器材

明日それぞれ別に出品しますが、もちろんこのまま二面まとめてでもOKです。こっちの方が良かったとならないよう事前に二面の画像と概要をお知らせいたします。各々詳細は、明日までお待ちください。どちらもグレードは、同等で、タイトルどおり「くり甲」「紅木玉縁」「綾杉」ですが、装飾等からAの方がやや高グレードです。ABは、画像の付記どおりAは178,000円Bは198,000円二面同時お買い上げでしたら、合計376,000円のところ358,000円です。A・Bどちらかのお琴と別途出品しておりますお三絃(地唄三味線)を同時にお求めの場合は、お三絃を100,000円までお値下げいたします。お値段の違いは、キズ等です。どちらも新品ではありませんので、キズや柱倒し痕がありまして、多い少ない等で、お値段に差があります。真っ平らなフローリングに直置きした場合、極わずか動きますが、普通の琴台に乗せますと動きません。どちらのお琴にもガタ防止の加工付きのものを付属しますので、問題ありません。Aのお琴は、古曲向きで余韻が綺麗、残月のような追善曲は、とてもよいです。。ご祝儀曲でも段ものでもよろしいでしょう。衛藤先生の思い出や春の姿のような響き押しや揺り「ツーウン」のような表現は、最も得意とするところです。Bのお琴は、宮城先生や唯是先生等の曲がとても良く、前にガン!と出るタイプの音色です。沢井先生ですと、「鳥のように」のような比較的作曲年代が古いものでとても良いです。もちろん古曲でも段ものでも行けますが、残月のような追善曲ですと、わたくしは、こちらのお琴は使わないと思います。明るく元気な感じで、若鮎のようなピチピチ感満載の音色ここからは二面共通です。出品に際して、新糸締め 尾絹・口前カバーは、新品交換済み特選常磐17.5を六半やや強めで、ギリギリで低調子がお調絃できるようにしました。高調子も低調子どちらも綺麗に出ます。経験上、特選常磐の場合は、この強さが一番綺麗に鳴りますいわゆる高低調子で、低調子の場合二は、小柱で神仙(C・ドレミのド)が取れます。三曲合奏(箏・三味線・尺八)で六段の調等が演奏可能です。画像の柱並びは、低い平調子です。付属品は、いづれも油単、白像の琴柱、ガタ防止琴台

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です