新入荷再入荷

江戸時代寛文期(1661〜1673年頃)色絵古九谷 藍九谷松竹梅図五寸波皿『福字誉』の陶印有 本物保証【検】伊万里 九谷 唐津 柿右衛門 工芸品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :07321266 発売日 2024/03/13 定価 10,500円 型番 07321266
カテゴリ

江戸時代寛文期(1661〜1673年頃)色絵古九谷 藍九谷松竹梅図五寸波皿『福字誉』の陶印有 本物保証【検】伊万里 九谷 唐津 柿右衛門 工芸品







江戸時代寛文期(1661〜1673年頃) 色絵古九谷 藍九谷松竹梅図五寸波皿 『福字誉』の陶印有 本物保証
商品説明江戸時代寛文期(1661〜1673年頃)の色絵古九谷で藍九谷松竹梅図五寸波皿です。
当時の手法は平皿が主流ですが、このような波皿は非常に稀で希少価値の高い物になります。
柔らかみを帯びた白磁の地肌に、図柄は丸枠に松竹梅と、満月を思わせるような藍色の丸図、加えて波皿上に赤絵が施されており、まるで満月に照らされた海を思わせる非常に上手な逸品です。
『福字誉』の陶印があり、藍九谷の代表的な陶印の一つです。
正真正銘本物保証致します。

【寸法】
高さ: 2.5cm
口径:15.2cm
底径: 9.8cm

【状態】
窓に小さなハガレ
窓にホツ
高台に小さなキズ
※上記3点共に窯焼当時のもの
本物保証

【品物】
本品(皿)
共箱
共布
注意事項祖父や父、または親戚から代々譲り受けたものをおもに出品しております。父、祖父が残した記録、我が家の家系の歴史などを紐解きながら説明文を作成しております。

したがって正式な鑑定を受けたもの、受けていないものもございます。保証記載のないものに関してはそれら記録やその商品の情報を元にタイトル、説明文を作成しております。

保証品以外の時代等はあくまで参考判断になりますので、画像をよくご覧になり、ご入札者様のご判断により納得いただいてのご入札をお願いし、ノークレームノーリターンにて宜しくお願い致します。

金額の誤入札での取り消し・キャンセルはお受けできかねます。
慎重にお考えになった上でご納得のいく金額、責任あるご入札を宜しくお願い致します。

古い物の出品の為、すべて漏らさずに情報を掲載することは難しくなりますので、画像や説明文以外にも汚れやスレ、キズ等がある可能性がある事をご理解ご了承いただきご入札ください。

代金は落札金額+送料となります。
銀行振込
ヤフーかんたん決済
のいずれかをお選びください。
その他原則一週間以内にご入金できる方のご入札をお願いします。

オークション終了後、まずは取引ナビにて取引に関わる詳細のご記入、送信をお願い致します。

ご入金確認後、スムーズな発送を心掛けさせていただきますが、発送準備期間を数日ほどいただく事となりますので予めご了承下さいませ。
①落札額が300,000円までの商品はヤフネコ(保険30万円まで対応)にて発送。

②落札額が300,001円~以上の商品は佐川急便保険対応(落札金額に応じた保険金額:1万円あたり10円で対応)にて発送させていただく事も可能です。
ご落札後、取引ナビにてご質問、ご依頼下さいませ。
* * * この案内は、大きな写真が何枚でも追加できる いめーじあっぷで作成しました。(無料) * * *

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です