管理番号 | 新品 :23066567 | 発売日 | 2024/06/22 | 定価 | 14,500円 | 型番 | 23066567 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
テクニクス 世界初のダイレクトドライブ・フルオートの SL-1300 整備済・ 完動品 です。
1974年頃ので、SL-1200よりも高価でした。
フルオート動作は、定評のあるもので、安定して動作します。音質的には、テクニクスの中でも安定感のある落ち着いた音です。
取扱説明書もお付けします。
当方の出品物は、故障した場合は、落札後でも、無料修理させていただきます。
安心して、ご落札・ご使用ください。
○ 整備内容
分解清掃を行い、フルオート機構の点検・調整・グリスアップ、アームのがたつき調整、モーター注油、制御基盤の調整、ターンテーブルの さび落としをしました。
リフターは、古いシリコングリスをふき取り、新しいものを塗布しましたので、ゆっくりと下降します。マニュアルプレーヤーとしても使えます。
オート機構のグリスは、固着しにくいセラミックグリスを塗布しました。
長期にわたって安定して動作すると思われます。
シェル・カートリッジは、付属しませんので、ご自分でご用意ください。
45回転アダプターと、補助の追加おもりをお付けします。
○ 動作
動作は、33・45回転とも、切り替えスィッチがカチッと切り替えられ、回転調整を使ってストロボが静止 オート機構(リードイン・リフトアップ・リターン・リピート・ストップ)すべてにおいて、正常に動作するように調整しました。
○ 音出し
音出しは、当方の常用カートリッジで行いました。両チャンネルから正常に美しい音が出ました。フォノケーブルは、若干短くなっております。
○ 外観
本体には、ダストカバーの当たる部分に塗装剥がれがあります。大きな傷などはありません。
ダストカバーには、小さなひっかき傷がありますが、大きな傷はありません。アクリサンデーで磨きましたが、まだ、わずかにこすりり傷が残っています。
製造されて47年の経年変化を考慮しますと、おおむね美品に近い並品になるかと思います。
梱包は、ターンテーブル・シートを本体下部に入れ、その上に本体を乗せます。本体に、おもり・45回転アダプターをプチプチでまとめたものを養生テープで固定します。
ダストカバーは、特に角が欠けたりする可能性があるので、本体とは別に、プチプチで、角を厚く養生して上から乗せて、遊びがないようにしてから封を閉じるようにしています。
事故は、できるだけ避けられるように配慮して送ります。
メカニカルオートの動作は、からくり人形を想像させる物で、故障が少なく、日本の匠の技だと思っております。
オートプレーヤーの便利さを味わってください。、
ゆうパック 着払いでお願いします。サイズは、120 大阪市から発送します。
落札された方には、追跡状況や詳しい料金等についてお知らせします。
では、どうぞ、よろしくお願いします。