管理番号 | 新品 :09707107 | 発売日 | 2024/03/23 | 定価 | 27,600円 | 型番 | 09707107 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
LTO電池です 2,3V 40A 使用温度範囲 -50度~プラス60度 電池容量40Ah 密度>70 大きさ66mmX160mm 重量約1,24Kg 循環寿命(100%DOD) 25000回 内部抵抗<0,5mΩ6個で13,8V セット (ねじワッシャ銅バー1セット別売)
特徴 短時間充電ができます 最高充電時間6分 充電電圧 単体2,7V以下
リチウムイオン蓄電池(単電池一個当たりの体積エネルギー密度が四〇〇ワット以下につきPSEマークは不要です。
(2019年 9月 30日 18時 08分 追加)
https://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/aistinfo/aist_today/vol12_03/vol12_03_p08.pdf
LTO 電池です。充電電流 1C 40A 放電電流 1C 40A 充電カットオフ 2.75V 放電カットオフ 1.5V サイクル寿命 20000回から30000回といわれ 非常に長寿命です。 また充電時間が短いのでソーラー発電で日照時間が短いときでも鉛電池に比べ非常に有利です。低温で使用においても素晴らしい性能です。LTOで調べてください。
(2020年 2月 6日 16時 42分 追加)
2011年現在、世界初の超高速充電バス隊が日本の重慶で発足した。
80kWのLTO電池システムは12m電気バス37台に搭載され、400kWの充電器で
10分以内に完全充電できる. この電池を使われております。
(2020年 2月 11日 13時 35分 追加)
この電池の正式名は チタン酸リチュウム電池 または LTO電池です。自動車やバイク バスなどに使用されています。東芝さんの SCIB電池は新幹線にも使用されるそうです。
(2021年 3月 15日 14時 03分 追加)
電池種類 チタン酸リチュウム電池 LTO 名目能力 40AA 公称電圧2.3V 充電上限電圧2.8V 内部抵抗<1mΩ 最大充電電流10C(400A)放電遮断電圧1.5V サイクル有効期間30000回 動作環境温度 -50度C~65℃ 充電 -50度C~65℃放電 重量1,25kGセル直径66mm 端子を除く160mm セルを含む202mm シェル素材アルミニューム