新入荷再入荷

『刀子』 青貝螺鈿散塗鞘拵 ペーパーナイフ 焼き入れまで施した愛らしいミニチュア日本刀 鎬造 大切先 武具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 19,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :77923071 発売日 2024/05/01 定価 19,000円 型番 77923071
カテゴリ

『刀子』 青貝螺鈿散塗鞘拵 ペーパーナイフ 焼き入れまで施した愛らしいミニチュア日本刀 鎬造 大切先 武具

xvpbvx


商品詳細 銘: 四(読み:あみがしら)
姿:鎬造り庵棟、切先大きく、貫禄のある腰反り付いた姿
時代:近代
材質:玉鋼

【刀 寸法】
刃長:11.4 cm
反り:0.4 cm
元幅:1.08 cm
先幅:0.86 cm
棟重:0.24 cm
重さ:18 g(刀身のみ)

【鐔 寸法】
縦:1.98 cm
横:1.75 cm

【拵 寸法】
拵全長:19.4 cm
柄全長:5.8 cm

【詳細情報】
茎:生ぶ、先入山形風
目釘穴:0
ハバキ:銀無垢風ハバキ

【説明】
「刀子」は小刀のこと。武器としてではなくペーパーナイフ等の日常の雑用に使用した。ミニチュア玩具の日本刀はまま見るが、本作はしっかりとした焼き入れをしていて刃が立っている。一般的な刀と同様に鎬造に切先、横手を切っている。古研ぎの為刃紋がハッキリとしないが、表横手下辺りにふわっとした「のたれ調」の刃紋が伺える。銘は「あみがしら」の漢字が切っており不明であるが、茎には刀の掟同様強かな鑢がかけられている。また煌びやかな青貝螺鈿散塗鞘の拵に入っており、小さな鐔、切羽、ハバキが付属する。柄にはしっかりとした白鮫皮が巻かれ桜紋の目貫が装着されており細かく正確に作られている。
ここまで作り込まれた「刀子」は珍しく、愛嬌のある一作。 支払詳細 !かんたん決済 発送詳細 ヤマト宅急便 注意事項 ■撮影時の照明、ご使用のモニターにより実際の色味と多少異なる場合があることをご了承下さい。

■ご不明な点、その他ご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です