新入荷再入荷

[即購入OK] 真鶴産黒松(雄松)カッティングボード 無垢材 最高グレード 調理器具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :24883773 発売日 2024/10/19 定価 12,000円 型番 24883773
カテゴリ

[即購入OK] 真鶴産黒松(雄松)カッティングボード 無垢材 最高グレード 調理器具

サイズ 横395×200×15 有効面の長さ305 杢目の躍動感溢れる黒松(雄松)の一枚板で作ったカッティングボードはいかがですか? 素材そのものの魅力を最大限に活かし、かつ使い勝手にこだわったカット形状。 複雑に入り組んだ荒々しい杢目の上で、食材が色鮮やかに映えるでしょう。アウトドアで使ったら最高にオシャレですね! 原板は由緒ある松の大木。 相州は真鶴産の天然黒松でございます。 一番玉の径は軽くメーターオーバーで、面板を挽いて顕れた杢目の素晴らしさ、ギラギラ感たるや、海千山千の製材猛者の額から、凍てつく冬場の製材台車の上、出るはずのない汗がサラサラと流れたと聞き及んでおります。 丸太から製材、70ミリにスライスした原盤を土場にてラフな天然乾燥でまず15年以上天然乾燥。 こちらの盤は特に杢目が素晴らしかった=杢目が入り組んでおり乾燥が難しいので、養生乾燥に25年かけました。 天然乾燥終了後、荒く挽き直してからさらに養生乾燥乾燥させた原板を丁寧に再製材し、再度養生したのち職人の作業台へ。 ここまでで35年かかっております。 黒松(脂松)は乾燥も加工も非常に難しい木です。 これほどのヤニを含んだ木をここまで仕上げるには、口先だけでなく腕が必要です。 そこいらの大工や木工屋だと裸足で逃げてしまう難しさでしょう。 手前味噌で恐縮ですが、黒松をばっちり仕上げられるというのが、我が業界では一流の証明でございます。 自動カンナと手押しカンナで材の平面をとり、天然砥石で研ぎ澄ませた寸八鉋で、職人入魂の中仕上げ。 サンダー400番でしっかり立ち目を慣らし、こだわり抜いた良質の蜜蝋ワックス(和歌山県橋本市の製造元、ハイフィールドさん製)を丁寧に三度塗りで仕上げ、しっかり刷り込んであります。 持ち手には紐を通せる穴を開けてありますので、吊るして保管もでき衛生的。 削り直しなどのアフターサポートもお任せ下さい。 選び抜いた杢目、ストーリー性も抜群!100年使えるカッティングボードです。 #黒松 #地松 #雄松 #パイン #最高グレード #銘木 #杢目 #カッティングボード #最高級 #木知夢 #きちむ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です