新入荷再入荷

掛軸 大徳寺派 一耕宗純 筆 一行書 「啐啄同時」 共箱 書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 30,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :43249281 発売日 2024/11/01 定価 30,000円 型番 43249281
カテゴリ

掛軸 大徳寺派 一耕宗純 筆 一行書 「啐啄同時」 共箱 書

寸法:全体H約188.0cm×W約31.0cm。作品H約108.5cm×W約28.5cm。 時代的良品です。 草庵のおすすめ逸品です。 老師の直伝がこの一行。 一耕宗純:明治四十四年〜? 臨済宗大徳寺派龍谷山祥雲寺住職 和歌山県すさみ町に明治四十四年生まれる  9歳で出家、妙心・南宗の両僧堂で15年後に祥雲寺住職に就任 姓:佐藤 啐啄同時:そつたくどうじ 師家と学人と一如一体の素晴らしい働き。 卵がかえる時、雛が殻の中でたたくを啐といい、 その瞬間親鳥が外からつつき破ることを啄という。 昭和二十一年(1946)一耕老師の入山 焼け野原の境内仮本堂を設け、方丈、歓喜天堂、書院、庫裡、鎮守堂などを相次いで建立 枯山水、亀の庭を整備、昭和27~28年ごろまでに現場。 表示内容に間違いがございましたら責任持ちまして速やかに対処させて頂きます。 お受取り後48時間内にまずご一報お知らせ願います。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です