新入荷再入荷

時を織り込む人々 アート/エンタメ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :46889704 発売日 2024/12/22 定価 9,500円 型番 46889704
カテゴリ

時を織り込む人々 アート/エンタメ

「時を織り込む人々 中国貴州苗族染織探訪15年 Spiritual fabric」 鳥丸貞恵 / イングデザイン研究所 内容(「BOOK」データベースより) 中国の少数民族ミャオ族に伝わる多様な染織技法。博多帯のルーツを彼の地に求めて15年…、前作「布の風に誘われて」につぎ、著者が情熱を傾けて記録した「魂の織物」の数々。その神話的な美しさを生んだ技術のナゾを本書で解き明かす。700枚を超えるカラー写真と細密なイラストが圧巻。 目次(「BOOK」データベースより) 組む。/撚る。/糸を組む。/編む。/織る。/家麻/火麻/絹/板繭/羊毛/綿/藍/プリーツ/紐を織る。/もたせかけ機/腰機/高機/博多帯の源流/苗族の紋織物 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 鳥丸/貞恵 福岡県工業技術センター専門研究員。日本産業技術史学会会員。道具学会会員。1940年岡山県生まれ。1964年~福岡工業試験場(現工業技術センター)勤務。1974年~博多織へのコンピュータ導入研究。1980年~アジア諸国の手織り技術、天然染料の研究。1993~1995年国立民族学博物館共同研究員「東アジアにおける機織り技術の民族学的研究」。平成6年度織成賞受賞「苗族のおぶい帯に見る精神性」。1993~2000年福岡市教育委員会講師「貫頭衣を織る」。1996年~研究テーマ「博多織製織技術の発生と展開」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) #鳥丸貞恵 #イングデザイン研究所 #本 #BOOK #アート #染織 #織り #テキスタイル #ファブリック ・オビにスレ、折り等ございますが、大切に扱ってきたので本体は綺麗です。(書き込み等はございません) ・著者の方が情熱を傾けて記録した「魂の織物」の数々がカラー写真と細密なイラストで解き明かされているとても貴重な本です。 ・値下げ交渉はご遠慮頂きますようお願い致します。 ・必要とされている方にお渡しできたら嬉しいです。 ・どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です