新入荷再入荷

★☆トーマモデルワークス ボールドウィン9号機※博物館明治村動態保存機※ 組立キットの未組立品です☆★ 鉄道模型

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 34,100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :80161800 発売日 2024/07/01 定価 34,100円 型番 80161800
カテゴリ

★☆トーマモデルワークス ボールドウィン9号機※博物館明治村動態保存機※ 組立キットの未組立品です☆★ 鉄道模型

★☆トーマモデルワークス ボールドウィン9号機※博物館明治村動態保存機※ 組立キットの未組立品です☆★★商品説明★ご覧いただきありがとうございます。

トーマモデルワークス Nゲージ #0501 ボールドウィン9号機 組立キットの未組立品です。
発売当時の定価は¥16,500−(税抜き)でした。

以下トーマモデルワークスのホームページからの引用です。
■プロトタイプ
愛知県の「博物館明治村」に現存する9号機をNゲージで模型化しました。
この9号機は、元は富士身延鉄道(現身延線)の1−3号機としてアメリカのボールドウィン社で製造されたCタンク機です。製造当初はアメリカンらしい木製キャブでしたが、その後製鉄所から明治村へ転属するうちに鋼製キャブの現在の姿に変わっています。
このボールドウィンCタンクには、同形機として国鉄(鉄道省)1240形があります。こちらは木製キャブにクリートを配した煙室前面の姿で、よりアメリカンらしい姿をしていました。また、諸元が若干違いますが似た形態の機関車に1690形があります。こちらの機関車は東野鉄道にC251として戦後まで在籍していました。
明治時代の旅客列車だけでなく、戦後の専用線、地方鉄道の機関車としてもお楽しみいただけます。

■特徴
・普通サイズのモーターと低速細密ギヤで全軸ギヤ連動し、ウェイト兼用のムクのメタルパーツで重量を稼いでいます。そのため小型機ながら”走り”をお楽しみいただけるモデルです。
・構成としては、組み立て易いように一体パーツ/組立済パーツを増やしました。ボイラー類はドーム一体、ロストワックス製クロスヘッドはカシメ済み、サイドタンクは左右一体で外板は折り曲げ済み、シリンダーまわりはサドル&左右一体のロストワックス製です。ベルもロストワックス製です。

■構成
・パーツ類を全てセットしたトータルキットです。カプラーのみ別途購入になります。
・動力とキャブまわりは洋白エッチング、クロスヘッド・シリンダーブロック・ベルはロストワックス、その他はホワイトメタルパーツ等で構成しています。
・モーター縦置きウォーム1段、モジュール0.2、減速比1:24、アイドラギヤによる全軸ギヤ連動
・モーターの定格は9V、12Vくらいまで使用可能です。

■キットの内容品
・エッチング板
・ロストワックスパーツ、ホワイトメタルパーツ
・車輪、車軸ギア、中間ギア、ウォーム、
真鍮ピン、真鍮スペーサー、
銀ピン短、銀ピン長、黒プラパイプ、
・クロスヘッド/メインロッド(カシメ済)、サイドタンク外板(折り曲げ済)
・平プラワッシャ、段付プラワッシャ
ネジM1.4x1.5mm、M1.4x4、M1.4x5、M1.4x6
・モーター〔定格9V〕(12Vくらいまで使用可能)

■別途購入品
・カプラー
- #5151 マイクロトレインカプラーNo.2004 または、
- カトー 11-712 マグネ・マティック カプラーNo.2001
※以上 トーマモデルワークス ホームページより

今回の出品に当たり各パーツの入った小袋を箱から出しました。パーツが入った小袋は未開封です。1つ1つのパーツチェックは行っておりません。欠品、パーツの不備等ありましたら落札者様にてご対応ください。

未組立キットですが一度人手に渡った物です。新品・完品をお望みの方は入札されないようお願いします。★

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です