新入荷再入荷

金仏壇に:浄土真宗お西専用・仏具9点セット 送料無料 仏壇、仏具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :55718195 発売日 2024/05/20 定価 18,000円 型番 55718195
カテゴリ

金仏壇に:浄土真宗お西専用・仏具9点セット 送料無料 仏壇、仏具

浄土真宗専用の仏具9点セットになります。
お東用とお西用がございますので、ご注意下さい。
弊社の金仏壇にもピッタリのサイズ。

浄土真宗(お西)専用
■セット内容:
三角打敷(内敷)×1 縦16cm×横23cm
宗紋入り(下り藤)香炉×1 経8.5cm×高6.6cm
六角供笥×2 経6.9cm×高10.cm
華瓶(お水)×2 経2.6cm×高5cm
仏飯器(ご飯)×1 経5.1cm×高6cm
ローソク立て×1 経4cm×高11.3cm
花立て×1 経8.4cm×高10.8cm

【ご使用方法】
・華瓶:水を入れ樒(しきみ)などの青木を挿します。色花は挿しません。
・ローソク立て:ローソクを挿して火を灯します。火を灯していない時は、朱塗りの木製ローソク(木蝋)を立てておきますが、なくてもかまいません。
・仏飯器:お仏飯をお供えします。本願寺派ではお仏飯を丸く盛りつけます。
・打敷:お仏壇の須彌壇(最上段)に敷き掛ける装厳具の一種。特別の法要の際に用い、普段はしまっておきます。一般的に三回忌法要までは白を使いますので、裏の白い面をご使用下さい。
・香炉:線香を供えます。本願寺派では香炉の口の大きさに合わせて線香を折り、横に寝せて燃やします。
・花立て:生花を供え造花は用いません。
・供笥:「餅」・「菓子」・「果物」など供物を供えます。   ■送料無料。但し沖縄・離島は別料金かかります。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です