管理番号 | 新品 :66386648 | 発売日 | 2024/06/20 | 定価 | 45,000円 | 型番 | 66386648 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
天然石:ブルーアンバー (虹空) 景品表示法第5条第1号: 事業者が、自己の供給する商品・サービスの取引において、その品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、 (1)実際のものよりも著しく優良であると示すもの(優良誤認) メルカリが対応しないので、注意喚起です。 メルカリは注意喚起を削除して、こういう違反者から手数料を取ることしか考えておりません。購入者の安全は考えていないです。 表記の1枚目のように見た目が青い琥珀をブルーアンバーと表記して売っている店がありますが、高値つり上げの為に「ブルーアンバー」という名前を使っているので気をつけてください。 希少と書いている出品者がいますが、「琥珀」なら何でも色をつけられるので、ゴロゴロ出回ってます。 ネット調べれば5分で分かります。 青いアンバーは安っぽい琥珀(コパル等)に価値を持たせるために青くしているため、琥珀としての価値はほぼありません。「人工」で丁寧に色塗りしているので、「天然」ではありません。ただの青いビーズのようなものです。 一方でブルーアンバーはその希少性から、琥珀の最上ランクに位置付けられており、鑑別に出せば「ブルーアンバー」と表記されます。 そのため、本物のブルーアンバーと青いアンバーでは価値が全然違います。一般的に「ブルーアンバー」と「コパル」では同じ大きさであれば、価値は軽く二桁は変わります。(優良誤認) 世界最大の鑑別機関、アメリカのGIAのBlue amberに関する報告書(Color Phenomena of Blue Amber)においても、一言もこの青いビーズについては出てきません。 ●よくいる悪質な出品者 「サファイアブルー」色のアンバーを何故か「天然のブルーアンバー」と記載してしまう出品者。何故ただの「アンバー」を「ブルーアンバー」という別の琥珀で呼ぶのか意味が分かりません。 ・サファイアブルーアンバーの鑑別結果:こはく ・本物の鑑別結果:蛍光性ブルーアンバー 琥珀分かる人からすれば琥珀としての価値はないから、これならダイソーとかでお洒落なピアス買うかなと思います。琥珀分かる人に残念な人だと思われたくないので。 2枚目以降は個人持ちの本物の「ブルーアンバー」です。