管理番号 | 新品 :83420522 | 発売日 | 2024/02/01 | 定価 | 33,000円 | 型番 | 83420522 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
道明の帯締め 変わり貝の口組、銘は「阿蘇の啄木」です。 九州の阿蘇神社に由来し、キツツキが啄んだ木肌のような組目から付けられたそう。 クリーム地にさび朱・萌黄・紫・白の配色。 本科の配色より緑が控えめで、紫が挿し色になっております。末尾に比較写真を掲載します。 多色使いなので合わせやすく、カジュアルな洒落帯からフォーマルな袋帯まで幅広くお使いいただけます。 通年お使いいただけますが、紅葉の季節には特に映える逸品です。 未使用品で房の巻紙が残っています。 巻紙はやや経年劣化あり。 定価4〜50,000円程だったと思います。 サイズ(約) 長さ:約157(151+房 各3)cm 幅 :約1.3cm 絹100% 道明の化粧箱へ入れ、防水用ビニールで梱包いたします。 なるべく実際に近いお色味で撮影するよう心がけておりますが、モニターによって実物の色合いと多少の誤差が生じる事をご了承ください。 なお道明新兵衛時代から購入しており、道明タグは2000年頃から徐々に付けられるようになった為タグの有無はまちまちです。 お値段は定価、タグの有無、状態、レア度などを考慮して付けております。 タグはお太鼓の中へ隠れてしまい他人様へ見せない部分ですが、こだわる方はお店でご購入ください。 即購入歓迎 #呉服HM で関連商品が検索できます #道明 #変わり貝の口 #阿蘇の啄木 #あそたく 文章、写真の転載を見かけますがご遠慮ください