管理番号 | 新品 :64938247 | 発売日 | 2023/12/15 | 定価 | 85,000円 | 型番 | 64938247 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
伊藤若冲 絹本彩色画 【 松 上 鷹 之 図 】 肉筆画 《 下村観山 極め箱有り 》 模写
略歴・・・1716年~1800年 正徳6年~寛政12年 江戸期の画家 名は汝釣 字は景和 初め春教と号し後に斗米庵 米斗翁 心遠館 錦街居士とも号す。作品は心遠館若冲居士の落款 江戸期の奇想画家 《 蘇我蕭白 長澤蘆雪 伊藤若冲 》とも言われる。 花鳥画 特に《 動植綵絵を数多く描き上げている。 水墨 鶏図も有名 》 若冲の諺に・・・千載具眼の徒を竢つ 《 遅くとも千年後には、私の絵を理解してくれる人物が現れるだろう。千年先を見据えた天才画家 》 そして その言葉通り 千年も経たない 没後二百年後に日本国中に轟くことになる。
下村観山 略歴 明治6年~昭和5年 明治~昭和初期の日本画家 1873年~1930年 和歌山県生
名は 晴三郎 狩野芳崖 橋本雅邦に師事 大和絵 琳派 宋元の画法を学ぶ。
代表作 〔 鷹図 辻説法 白狐 老子 竹林七賢人 春雨 鵜図 等 〕
状態 表具 時代汚れ ヤケ シミ 破れが僅かに見られます。 絹本 時代ヤケ 汚れが僅かに見られます。
サイズ 表具 176cm X 53.5cm 作品 91cm X 40.5cm
極め箱 長さ 63cm 高さ 7.5cm 幅 8.0cm 梱包サイズ 100
この作品は肉筆画 下村観山の鑑箱有りますが、正式鑑定書が御座いませんので本件は模写にて出品。
表装の仕立て直しをお勧め致します。 染み抜き、ヤケ等除かれましたら、頗る良い作品に甦ると確信致します。
目利きの方のご入札参加をお待ち申し上げます。