新入荷再入荷

信楽自然釉茶碗 キッチン/食器

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 79,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :52198175 発売日 2023/10/23 定価 79,000円 型番 52198175
カテゴリ

信楽自然釉茶碗 キッチン/食器

サイズ: 約 直径12㎝。高さ約 8.5㎝備考:共箱、共布、栞神山 清子(こうやま きよこ)1936年~日本の女性陶芸家のパイオニア。NHK連続テレビ小説『スカーレット』の主人公・貴美子のモデルとなった日本の陶芸家。テレビドラマ同様、貧しい幼少時代を過ごし、中学卒業後は、滋賀県信楽にて陶器製造会社に就職する。。作陶に関心があったわけではないが、好きだった絵を描きたい一心で、上塗りをした火鉢に筆で絵付けした。当時の信楽は全国の火鉢の9割を生産していたという。結婚し、子供も生まれ、会社を退職するが、身近な食器を信楽焼で作陶するようになり、その作品が少しずつ売れるようになる。そして、自分自身にしか作れない平安時代から焼かれていた自然釉の信楽焼、あの色を再現したいと34歳で、家の庭に半地上式の古代穴窯を作る。研究に研究を重ねて普通の穴窯でもない、登り窯でもない、神山清子だけの色を出すための窯。地名から寸越窯(すんごえがま)と名付けた。5年の歳月をかけて「信楽自然釉」の再現を果たす。1976年に、NHKの『新日本紀行』で、「信楽自然釉」を取り上げてくれて、女の窯焚きがいると全国に知れ渡り、国内だけでなく、アメリカやスペインでも個展が開かれるようになった。作品は全て手びねりで、釉薬を使わない、自然釉の信楽焼を作り出している。  (サイト引用)#茶碗 #茶道具 #骨董 #神山清子 #信楽焼 #信楽自然釉 #茶道

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です