新入荷再入荷

郷之 長崎諏訪神社古材炉縁 共箱 「御鎮座三百六十年記念造営古材」 上杉千郷箱書 (諏訪神社 長崎 古材 炉縁 茶道具) 工芸品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :67687195 発売日 2024/02/10 定価 12,000円 型番 67687195
カテゴリ

郷之 長崎諏訪神社古材炉縁 共箱 「御鎮座三百六十年記念造営古材」 上杉千郷箱書 (諏訪神社 長崎 古材 炉縁 茶道具) 工芸品







郷之 長崎諏訪神社古材炉縁 共箱 「御鎮座三百六十年記念造営古材」 上杉千郷箱書

商品説明 郷之による長崎諏訪神社古材炉縁です。

諏訪神社の御鎮座三百六十年記念に制作された炉縁であり、神社の古材が用いられています。自然のままの木調の肌は、遥かな歳月の中で侘びた枯味を醸し出しています。

木の温もりに触れられる名品です。


◆上杉千郷
大正12年(1923)岐阜県飛騨古川町の神社々家19代目に生まれる。神宮皇学館大学附属専門部在学中学徒出陣、第一期海軍飛行専修予備生徒となり海軍少尉任官、沖縄作戦に参加する。その後、総理府事務官、法務大臣秘書官、郵政大臣秘書官を経て、全国神社総代会参事、全国神社会館々長、岐阜県神社庁副庁長、鎮西大社諏訪神社宮司、長崎県神社庁長を歴任。

◆長崎諏訪神社
長崎県長崎市にある神社。「鎮西大社」「おすわさん」などとも呼ばれる。祭神は諏訪大神(建御名方命・八坂刀売命、森崎大神、住吉大神。厄除け・縁結び・海上守護の神として信仰を集める。毎年10月に行われる例大祭は「長崎くんち」として国の重要無形民俗文化財に指定。
・共箱が付属します。
・高さ6.5cm、幅42cm、奥行42cm(最大幅。若干の誤差はご了承下さい)
・裏面に小さなカケ、虫食いがあります。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です