管理番号 | 新品 :95984879 | 発売日 | 2024/02/21 | 定価 | 33,000円 | 型番 | 95984879 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
旭川の旧家生ぶ出し品のアイヌ刀についていた鐔です。 鐔を付け替える為売却することとなりました。 アイヌ鐔(蝦夷金具)は重要刀装具、特別保存刀装具になる物もありますので貴重なものです。 昔は甲種特別貴重の物もありました。 アイヌ刀の刀身(エムシ イペ)は薄く幅広いので、 日本刀の鍔(鐔)と比べて茎孔が狭いです。 江戸中期〜末期頃だと思います。 在銘で豫列住行信とありますが当方の資料では見つけられませんでした 太刀鐔になります。太刀鐔としては、小ぶりですので元々は日本刀の小太刀についていたと思います アイヌ刀はチセのイヨイキリ、炉縁の壁に掛けておくので自然と燻され煤がついていますが当方で手入れしたところ良い鉄味に錆がねっとりしてあり 大切にされて来たものと思います アイヌ刀は魔除けの為に切羽をつけずにガチャガチャと鍔鳴り音を鳴らす為に後世になってから茎孔を削って広げます ここまで茎孔がうぶいのは中々出ません またサイモンという盟神探湯の様な熱した鐔を掴ませる裁判でも鐔を使います メルカリは本身禁止なので アイヌ刀、アイヌ拵はつきません。 拵の全体の雰囲気の参考画像とご理解ください。 【寸法】縦77mm横73.5mm厚み4.1mm 【重量】120g 検索ワード アイヌ ゴールデンカムイ マキリ アイヌ刀 蝦夷太刀 エムシ エムシアツ エムシアッ 民族 アイヌ民族 着物 タマサイ アイヌ玉 玉 刀剣 お手入れ道具 目釘抜き 白鞘 拵 模造刀 模擬刀 居合 剣道 剣術 農具 江戸時代 鍔 鐔 日本刀 軍刀 脇差 短刀 太刀 槍 薙刀 長刀 長巻 剣術 剣道 居合 居合刀 時代劇 刀剣研磨 刀装具 刀鍛冶 刀鍛治 研師 日本刀 本物 時代物 骨董品 古美術 刀剣乱舞 天華百剣 刀使ノ巫女 しんけん!! 刀剣男士 巫剣 刀使 真剣少女 コスプレ 小道具 材料 居合 刀 模造刀 模擬刀 剣道 打刀 新撰組 新選組 大和守安定 加州清光 虎徹 和泉守兼定 水心子正秀 源清麿 日輪刀 職人 工芸品 仕上げて楽しみ 工作 刀身 日本刀 伝統 伝統工芸品 関孫六兼元 関孫六 和泉守兼定 加州清光 長曽祢虎徹 新撰組 新選組 真選組 戦国武将 幕末 打刀 太刀 鍔 銘切 銘切沼 アンティーク 蝦夷金具 アイヌ マキリ タシロ 山刀 鉈 鉄磨地素文図小太刀鐔 刀装具 目貫 縁頭