新入荷再入荷

真作 川合玉堂 秋之図 肉筆 絹本 掛軸 文化勲章 文化功労者 帝室技芸員 日本画壇三巨匠 橋本雅邦 岡倉天心 美術品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 63,900円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :83139332 発売日 2024/03/07 定価 63,900円 型番 83139332
カテゴリ

真作 川合玉堂 秋之図 肉筆 絹本 掛軸 文化勲章 文化功労者 帝室技芸員 日本画壇三巨匠 橋本雅邦 岡倉天心 美術品

真作 川合玉堂 秋之図 肉筆 絹本 掛軸 文化勲章 文化功労者 帝室技芸員 日本画壇三巨匠 橋本雅邦 岡倉天心
迫力ある逸品です。良い軸先を使っています。
サイズ:約205x50cm(軸) 約117x35.5cm(作品)
*返品可能*返品条件:手数料3割と送料をご負担頂けたら、1ヶ月以内なら返品可能です。
【川合玉堂】1873‐1957日本画家。愛知県木曾川町に生まれる。本名芳三郎。初号は玉舟のちに玉堂、別号偶庵、行雲亭、長流閣。1887年京都に出て望月玉泉,続いて幸野楳嶺に師事。その後,橋本雅邦の《竜虎図》に感動,96年上京してその門に入る。狩野派を学び,岡倉天心,雅邦を指導者とする日本絵画協会に出品し,しだいに注目される。1907年東京府勧業博覧会出品の《二日月》が好評を博し,第1回文展以降審査員となる。四条派の親しみやすい即物的作風と,狩野派の折り目正しい品格を合わせた画境を開き,第2次大戦前の日本のどこにでも見られる風景と生活を主題とした。
*古いものですので、シミがございます。写真で状態をお確かめの上ご入札ください。
*真作表記の作品が万が一公式の鑑定機関(美術商や自称専門家の方などは除きます)から真作ではないという判断がなされた場合には、落札代金を返金し、返品に応じます。鑑定を行う際には、落札から5日以内にその旨をご連絡ください。また、鑑定に要する日数は最長1ヶ月間とさせて頂きます。鑑定の結果が出ましたら公式の鑑定証をご提出ください。なお、鑑定に関する費用、送料などの諸経費はご落札者様でご負担下さい。鑑定の代行などはできませんのでご了承ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です