新入荷再入荷

妖怪 -会津怪獣- 人形のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :19179797 発売日 2024/08/26 定価 10,000円 型番 19179797
カテゴリ

妖怪 -会津怪獣- 人形のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧

size 6.5cm×7.5cm×12cm(H) ひとりずつ手作りしている、てびねりの陶人形です。 素材は陶土を使用しています。 昔の絵巻物や版画や絵図に登場する妖怪たちを、平面から立体作品にしてみたくて始めたシリーズです。 出来るだけ原画に忠実に再現してみたり、時には自分で勝手に想像してみたり。。。ちょっと怖かったりユーモラスだったり。。。 現実には目に見えない生き物たちですが、その存在はきっと良くも悪くも?!わたしたちの暮らしを豊かにしてくれたり、戒めてくれたり、そんな役割を持っているのではないかなぁと思います。 こちらは江戸時代の瓦版「奥州会津怪獣の図」に描かれていた怪獣を制作してみました。 記事によれば、1782年(天明2)会津磐梯山で鉄砲名人が撃ち取ったといわれていて、会津ではここ数年、子どもが何人も行方不明になっており、この怪獣が犯人だったのではないかということのようです。怪獣の背丈はおよそ150cm弱、口は耳まで裂け、鼻はくちばしのように長く、全体は潰れたヒキガエルのようで毛に覆われ、5m以上もの長い尻尾があったとか。。。 キバの部分には薄い透明釉を施しているので、その部分は少し光沢があります。 その他は全体的に釉薬を使用していないので、表面は少しザラザラしています。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です