新入荷再入荷

山田昭雲 昭雲工房 木彫 仏像 地蔵様 工芸品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 21,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :41854032 発売日 2024/03/11 定価 21,000円 型番 41854032
カテゴリ

山田昭雲 昭雲工房 木彫 仏像 地蔵様 工芸品

ご覧いただきありがとうございます。 在銘あり 木彫 木製 仏像 地蔵様 です。 仏教 美術 木彫 彫刻 工芸 伝統 版画 〜抜粋〜 岡山県 昭雲工房 終戦間もない 昭和20年代の初め開拓入植地で慣れぬ農業をしながら 木彫に励んでいた祖父、初代山田昭雲 本名・哲(さとし)(1901~1964)の所へ、そのうわさを聞いて当時まだ無名であった棟方志功先生が訪ねて来ました。 棟方先生は板画(木版画)と称して 彫刻刀を使いどんどん彫りますが昭雲はノミを金槌で叩いてコンコン刻んでおりました。 棟方先生に板画もやろうと誘われ 手がけてみましたが先生の如く力強い線を出すには ノミで叩くのが昭雲にとっては自然な事でした。 それを見た棟方先生は「あなたのは叩き彫だね。」と言われました。 この時から 「叩き彫 山田昭雲」が生まれたのです。 この偶然によって生まれた「昭雲 叩き彫」の名を その息子(2代目昭雲 本名・正志1925~2008)が受け継ぎました。 父2代目昭雲の叩き彫は祖父の木彫(仏像など)と棟方志功先生の板画から生まれた独特の世界です。 叩き彫3代目 尚公 (なおきみ)の叩き彫は 祖父の作風を今に伝えるものです。 個人的な見解で確かでは有りませんが、こちらの作品は状態から2代目か初代の作品ではないかと思います。板画はよく見ますが仏像は珍しい作品ですね。 温かみのあるお顔をされています。お好きな方いかがでしょうか。 サイズ 高さ 21.5cm 横  12cm 奥行 9cm 素人採寸ですので誤差はご容赦ください。 自宅保管と自然素材へのご理解をお願いします。少しでも気になる方はご遠慮ください。 木彫 彫刻  E

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です