管理番号 | 新品 :79173979 | 発売日 | 2024/10/29 | 定価 | 9,939円 | 型番 | 79173979 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
1780様感謝‼️迫真の欄間 「子抱き富士に雲」在銘 孝雄 落款あり 池原孝雄作フォロワー様割引200神聖な山富士。子を抱き雲たなびく中にそびえる姿。この手前の山は大室山という富士山の側火山のひとつです。富士の左側の少しでっぱった部分は、小御嶽山。その迫真の姿はまさに写実‼️彫刻師様の心意気に打たれこちらを手元に連れてきました。繁栄の願いをこめて彫られています。 本体は桐製と思われます。在銘 落款とともに 孝雄。床の間に山水を現出させるマジック。それが欄間。また、こちらの枠は杉と思われます。CRYPTOMERIA JAPONICAクリプトメリア ヤポニカ ヒノキに分類される杉は、日本の誇る固有種です。富士は日本一高い山ですが、スギは日本一樹高が高くなる木で、大きいものでは50m以上にもなります。スギは日本一長寿の木でもあります。樹齢2000~3000年と言われている杉が日本各地にあります。日本でいちばん多く植えられている木で、木材として最も使われている木です。サイズ cm 巾 80高さ 54厚み 3目方 4765g 針葉樹は森のなかでは二次化合物のテルペンを発します。虫を遠ざけてくれます。古人の知恵は素晴らしいですね。新しい実や葉っぱの伸びるころ、かほりはたけなわに。そのかほりは、恋人に会うようにひそやかなときめきをよびさまします。かたちの一期一会。年輪の軌跡。造形の奇跡。人の住まいに使われて代が替わり永く眠って日の目を見ました。間仕切りに。茶室に座敷に床の間に。手に触れると木の重ねた年輪が伝わってきます。歴史のあらわれもございます。枠の外側にわずかに欠けがございます。色にも時間の熟成がございます。写真を参照くだされば幸いです。これも味わいとしてたおやかなもの愛せるお方滅びの美學 ウエルカムオッケーのお方まことにありがとうございます。取り扱い品目#富士山#カービング#座敷#茶道具#欄間#茶室#茶人#和室#木彫#子抱き富士