新入荷再入荷

「めでたい盃」 +九谷馬上盃 陶芸

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 57,600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :88414498 発売日 2024/03/16 定価 57,600円 型番 88414498
カテゴリ

「めでたい盃」 +九谷馬上盃 陶芸

めでたい盃と九谷馬上盃2品です。 蔵出し、正真正銘のウブだしで大変珍しい品が出ました。 ぐい呑コレクターなら、一つは持っていたい品ではないでしょうか。 現在はほとんどの品がぐい呑コレクターが所蔵しています。 かの有名な「めでたい盃」で、しかも共箱付きです。 写真8.9の通り、現在では大変希少で、これほどの値で取引され、どちらも、共箱が無い値段です。 一つは箱なしで120000円で売約済みです。 ・めでたい盃とは 『加賀藩主の世継が、九条家より正室を迎える婚礼の宴席で、お持ち帰りの祝杯として、青木木米(もくべい)指導の春日山窯に用達させ、作られたもの。 当初は、数多かったようだが、今はあまり見かけない。 重ね焼きで、上釉のない見込に、紫と青で笹を敷いた鯛を描き、表から裏へかけて、「めでたいに伊勢の浜萩折しきて」と朱で書かれている。』 今骨董屋で確かなものを買えば100000円以上。 共箱となれば、更に希少で、当時の箱があるだけでも、1.5倍や2倍は軽くする場合もあります。 ……ただ、残念なことに、写真4の様に数ミリの傷があります。 そのため、断腸の思いで、お値段を設定させていただきました。 直径8.5㎝ 高さ3.5㎝  時代は江戸後期、本物保証いたします。 共箱付きの、ウブだしの品は、今後は出ないと思います。 ただ、あくまで、骨董、古美術品です。上記以外なも時代によるスレ、汚れなどはあります。 また、値段のつけ方はテキトーですが、非常識な値下げ交渉(提示価格の半額近い値段など)をされる方はその時点でブロックする可能性があります。  基本的に、少しづつ値段を下げて行きますので、ご自身が納得出来る金額になった時、ご購入下さい。 どうかご理解の上、ご検討下さい。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です