管理番号 | 新品 :43163950 | 発売日 | 2023/10/22 | 定価 | 72,000円 | 型番 | 43163950 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
※最近ただのロンギロバをワトソニアナ、ワトソニアとして販売している方がおりますが葉の形、葉の裏を見ればすぐわかります。 葉の裏が緑色のものはほぼ間違いなくワトソニアナではありません。 間違った品種がワトソニアナとして出回ってしまっているようです。 alocasia watosoniana で検索してみてください。 少なくとも2020年までにワトソニアナを扱っている園芸店は日本に存在していませんでしたが…。 人気が高いと思った一部の人達が、別種をワトソニアナとして売り出したようです。 現在本物のワトソニアナを入手しようとすると、元から持っているマニアの方から譲っていただくか、限られた所から輸入するしか無いはずです。 なぜここまで執着するのか→ワトソニアナでは無いと指摘をした人を『商売の邪魔するな、低評価つきすぎ』と馬鹿にした人がいたためです。 評価無しのサブアカでしたし、おそらく詐欺に加担している人物です。図星だったため、論点をずらしたようです。 別種をワトソニアナとしてネット販売している園芸店2件にも問い合わせ済みです。 ↓ 5月14日、片方の(P様)からお返事をいただきました。『ワトソニアナ』表記で販売していたお店です。 「『ワトソニア』表記で生産者より入荷しておりました。仰るワトソニアナとは別種と思われます。勉強不足で申し訳ございません。確認をし改めてご連絡させていただきます。」 追記 5月21日、P様よりご連絡いただきました。 「ワトソニアとして出している生産者様が特定できなかった為、別の生産者様にお話を伺いました。現在、同品種名で2種類の苗が流通しており、ヨーロッパ産の高価なものは丸葉、中国産の安価なものは矢尻型であることが多いようです。生産者様も別種ではないかとの事です。きちんとお調べするべきでしたが至らず申し訳ございません。」 もう片方問い合わせした園芸ネットさんは10日経った今でも返事を返していただけておりません。 ここまで読んでなにか反論ありましたらコメントください。nanaさん。 ↓ここから商品説明 Alocasia watsoniana アロカシア・ワトソニアナ 親株から外したばかりのベビーちゃんです。切り口には草木灰をつけてあります。 多くの方に読んでもらいたかったので高い価格をつけておきましたが、本当の価格は7200円です。