新入荷再入荷

11/21まで出品 飛騨高山【芳国舎】渋草焼 菊花 六角茶器揃 食器

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :36660925 発売日 2024/10/25 定価 10,800円 型番 36660925
カテゴリ

11/21まで出品 飛騨高山【芳国舎】渋草焼 菊花 六角茶器揃 食器

帰省中で実家からの出品のため、11月21日(日)21時までの出品になります。 発送には3~4日程度お時間頂く場合があります。 【商品説明】 高山【芳国舎】渋草焼き 菊花 六角茶器揃 1組(急須 1個、茶呑5個) 箱無し サイズ 急須 直径 約14.5㎝     高さ(底からツマミまで) 約8.5㎝    藤つる 茶呑 直径 約9㎝ 60年前に祖父が購入したアンティーク商品です。 未使用でダンボール箱に入れて自宅保管していました。 急須は六角形で、高さが低いので上品な印象です。 赤、黄色、オレンジの菊花と蝶々が描かれ、つるは今や珍しい【藤つる】です。 アンティーク商品のため製造時のキズ、釉薬のへこみ、小さなピンホール、小さな点(鉄粉)スレなどが少々あります。 【特記事項:製造時に付いたもの】 ◆急須 ① 蓋に、幅1㎜長さ4㎜程度の凹みがあります。 写真には写りませんでした。 (2枚目の黄色い菊の枝から右へ1.5㎝ほどのところ) ② 底に1㎜以下のオレンジ色の小さな粒が付いています。 ◆茶呑 1個の内側に約3㎜程度の薄紫色の線(釉薬)があります。 (写真7枚目、中央の茶呑の12時の位置、底からヘリの真ん中あたり) 渋草焼は、江戸末期に飛騨高山の渋草という場所に、当時の郡代が初めたやきもので、原料に陶石を使った手造りの白い器(磁器)に手描きで渋草調といわれる独特の絵付を施します。 芳国舎では、現在もその伝統を守って飛騨高山にて製造販売しています。 アンティーク品のため、ご理解いただける方のみご購入お願いします。 #芳国舎 #アンティーク #飛騨 #高山 #茶碗 #民藝 #民芸 #骨董 #レトロ #食器

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です