新入荷再入荷

和製マジョリカタイル 三果吉祥文様 桃・柘榴・仏手柑 長寿・子孫繁栄・招福縁起物 淡陶社製 船岡温泉 台湾花磚 大正レトロ 工芸品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :96621841 発売日 2024/02/10 定価 13,000円 型番 96621841
カテゴリ

和製マジョリカタイル 三果吉祥文様 桃・柘榴・仏手柑 長寿・子孫繁栄・招福縁起物 淡陶社製 船岡温泉 台湾花磚 大正レトロ 工芸品

日本製のビクトリアンタイルです。大正~昭和初期にかけて、日本で生産された英国風タイルでマジョリカタイルとも呼ばれています。主に輸出用に生産されたようで各国の嗜好に合わせた様々なタイプのデザインがあります。 本タイルに描かれている桃と柘榴、仏手柑の3種類の果物のデザインは三果文と言われる吉祥文様で中華圏において大変好まれるデザインです。邪気を払い長寿を授ける桃と多子多産をあらわす柘榴、運や福を招くという仏手柑が組格子風にデザインされています。日本南部で焼成されていた交趾焼の物語性や故事由来のオブジェを生かしつつモダンで浮彫の技法を組み合わせた和製マジョリカタイルは特に日本で好まれたようです。メーカーや生産時期により数多くのバリエーションがあります。参考資料をご参照ください。

裏足には淡陶(ダントータイル)のトレードマークであるDKのロゴと社名、PATENT.NO.34596、JAPANの表記があります。サイズは153X153X9mm、重量は376gです。画像8はINAXライブミュージアム発行の「和製マジョリカタイル」の記事を抜粋した参考画像です。画像9は台湾で発行された「台灣老花磚的建築記憶」のページを抜粋したものです。送料は宅急便とゆうパックは60サイズです。割れ物のため普通郵便は使用しません。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です