管理番号 | 新品 :10450092 | 発売日 | 2024/07/26 | 定価 | 67,000円 | 型番 | 10450092 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【ご注意】
一部の入札者による無責任な入札・落札行為が多発しております。
大勢の善良な入札者様には多大なご迷惑となりますので、マイナス評価から判断させて頂き
一部の方からの入札を事前に削除させて頂きます。予めご了承下さい。
尚、評価が芳しくなく入札をご希望の方は、質問欄より別途ご連絡頂けましたら検討させて頂きます。
気持ちの良いオークションのため、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
基於否定評估,確定放棄交易的投標人,並刪除投標。 請注意。
保存刀装具 在銘 法安兼信 鉈図鐔
商品説明
兼信の鉈図鐔。
法安は尾張の甲冑師で、信家・山吉兵らと共に活躍した名門です。
法安一族は浅野家に仕えており、紀州転封の際に共に移住したのち、元和五年に浅野家が紀州から芸州へ転封されると、それに続いて移住しています。
これまで二字銘で法安と切っていましたが、紀州法安久次兼信は、「兼信」の個銘や「花押」などを添えて切った作品が見られます。
また、二字銘のものは尾張色の強いものですが、兼信銘の作品は、焼き手腐らしや阿弥陀鑢のものの他に、平安城象嵌風のものや、鍛えの表れた練り鐔も見ます。
本作は、高彫象嵌による鉈を大胆に配し地紋に鎚目地と斑な錆を施すなど、特徴的な作者の作風が見て取れます。
時代背景的にまだ、荒々しく勇猛だった戦国時代を引きずりながらも、華やかな桃山文化が花開き、江戸時代の幕開けとなる複雑な時代です。
日本美術刀剣保存協会 保存鑑定書付き、合わせ箱、合わせ布団付き
サイズ:74.7 x 72.7 x 5.5mm