新入荷再入荷

FMR AUDIO RNC1773 高音質化改造致します 楽器、器材

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :63590870 発売日 2024/06/03 定価 18,000円 型番 63590870
カテゴリ

FMR AUDIO RNC1773 高音質化改造致します 楽器、器材



RNC1773を改造して高音質化致します。

たまにご要望のお問い合わせを頂いてきておりますが、改造に必要な
パーツが少しあるので個数限定で出品致します。
改造で使用している高品質なオペアンプ(半導体)の入手が徐々に困難に
なってきています。
この金額で出品できるのもあとごく僅かなのでご興味のある方はこの機会にぜひ!


以前にメーカーから限定販売されていた「Back to Basic」という
メーカーカスタマイズモデルがありましたが、そのBack to Basicよりも
多くのパーツ交換を行います。

特に入力の電解コンデンサーをフィルムコンデンサーに交換しますので、
高額コンプのような太く立体的で大きい音像と高い解像度、
それでいて繊細かつ滑らかというサウンドを両立させ、
Back to Basicより比較にならない音質アップを手に入れる事ができます。

ですので改造によくあるオペアンプ交換やコンデンサー交換等で
得られるサウンドの違いという次元では無く、ワンランク上の価格帯の
コンプに買い換えたぐらいの違いが得られます。

2MIXに使うと良く判りますが、コンプを使う事によってレンジが
狭くなる等の原音を損ねる事はありません。
むしろ音に立体感が出てくれ、サウンドがより前に出てくれるようになるので、
これまでより使えるコンプレッサーになります。

ノーマルのRNC1773とRNC1773(E)はオペアンプ1個だけの違いですが、
私の場合は更に電源回路の強化、入力カップリングフィルムコンデンサー、
オペアンプの交換、端子部分を含めた全ハンダを交換します。

BACK TO BASICがオークション等に出品されると希少性からか5~6万ぐらいで
取引きされるようなので、BACK TO BASICよりも高音質になるこの改造の
恩恵は十分に得られるでしょう。

もちろんノーマルの状態で特に不満を感じない方には関係ありませんが、
素晴らしいコンプの掛かりはそのままに、サウンドのみをさらなる良い音へ
望まれている方には非常に有効な改造となります。

※現在では電源部分に以前のAC9Vタイプと最近のDC12Vタイプが存在しますが、
どちらのタイプも改造可能です。

※以前は前期型も改造を行っておりましたが、写真で確認できるような
現行の基盤の状態の物だけの改造とさせて頂きます。
確認の仕方は本体後部の入出力端子があるパネルを外せば確認できます。
端子に付いているワッシャーと左右に付いているビスを外せば取り外せます
この商品説明は オークション落札相場サイト「オークファン」出品テンプレート で作成されています。
Powered by aucfan.com

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です