管理番号 | 新品 :00065217 | 発売日 | 2024/11/25 | 定価 | 78,000円 | 型番 | 00065217 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
最高のディストーションだと思います。
値崩れせず定価で販売されており、新品購入すると約1 1万円ととても高額なエフェクターですが、むしろ安い料金設定だと考えています。
Ach、Ach BOOST、Bchと3つのチャンネルから構成されていますが、とても相性の良い3つのエフェクターがたまたま1つの筐体に入っている、という言い方が分かりやすいと思います。
KING ROCKER BASS等の同じようなコンセプトのエフェクターが1つで6万円以上することを考えると定価の金額設定の妥当性が分かると思います。
音は原音を加工するということではなく、原音に歪みのような成分を絡み付かせるというような印象です。設定によってはかなり極端に歪ませてほぼノイズのような音を作ることもできますが、それでも音程はしっかり分かる不思議なエフェクターです。
かといってクリーンが歪みと分離しているような不自然さはまったくなく、筋の通った原音に2匹の龍が絡み付いて音を強くしてくれている、そんなイメージを持ちます。
この製品を使うまでは歪みエフェクターは音が引っ込んだり音程が分かりづらくなったりという悩みがつきまとうものと思っていましたが、この製品はその悩みを全く感じません。「ただ歪みをかけること」に集中して音作りをできます。
このエフェクターを最初に使った時は歪みエフェクターの概念を塗り替えられて感動しました。
つまみが多く、構成が複雑に見えますがそれぞれのつまみの用途がはっきりしているので5分も弄ればおおよその好きなセッティングが見つかりますし、そこからの微調整もとても直感的に行えるようになります。
自分はAchで原音に歪みを乗せて基本的な音を作り、Ach BOOSTで音の元気さを調整し、Bchで歪み具合を調整するという使い方をしていました。
Achはプリアンプ、Ach BOOSTはブースターやコンプ、Bchは純粋な歪みエフェクター、というイメージでしょうか。
公式サイトにBOHさんご本人が商品説明している動画があり、使い方が分かりやすく紹介されています。
2021年9月までの保証期間内です。