新入荷再入荷

【骨董品】 幕末の瀬戸焼の名工 初代加藤周兵衛作品 染付卵殻手カップ&ソーサー アンティーク/コレクション

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 46,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :21409858 発売日 2024/04/09 定価 46,000円 型番 21409858
カテゴリ

【骨董品】 幕末の瀬戸焼の名工 初代加藤周兵衛作品 染付卵殻手カップ&ソーサー アンティーク/コレクション

( 生産国 ) 日本製( 時代 ) 文政時代~明治時代( 状態 ) 何ら特筆する傷みの無いレベルです。( カップ寸法 ) 高さ : 5.8cm 直径 : 9.7cm 重量 : 46g ( ソーサー寸法 ) 高さ : 2.1cm 直径 : 13.5cm 重量 : 78g 幕末の瀬戸焼の名工初代加藤周兵衛作品英国里帰り品染付卵殻手カップ&ソーサーに御座います。非常に珍しい素晴らしいお品が英国より届きましたのでご紹介させて頂きます。初代加藤周兵衛と言いますと文政2年生まれ嘉永5年(1852年)瀬戸窯元から分家して白雲堂を設立し尾張瀬戸で製磁業をいとなみました。明治初年に瀬戸窯元取締役となり、明治5年ウィーン万博出品。青花磁製造方取締役、愛知県勧業委員などを命じられたました。明治33年9月に死去するまで瀬戸焼の知名度向上に尽力ました幕末から明治初期のかけての瀬戸焼の名工に御座います。本作は初代加藤周兵衛が最も得意としました染付が用いられました素晴らしいカップ&ソーサーに御座います。かなりの年月が経過しておりますが経年を感じさせない抜群のコンディションにてご紹介させて頂きます。隅々まで詳しくお写真にてご確認をお願い申し上げます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です