管理番号 | 新品 :18527014 | 発売日 | 2024/12/08 | 定価 | 39,800円 | 型番 | 18527014 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
こちらの半襟は、昨今ではお目に掛かることのない、ぼってりと肉厚なちりめんの絹布。 そこには、見るも見事な日本刺繍。 身につけるお客様はもちろんのこと、ご覧頂く全ての方々を魅了するアンティークの逸品です。 それにしても、何て贅沢な作品なのでしょう… ただ眺めているだけでも、思わずため息が出る程。 お着物ファン憧れのデパート【三越】さんの共箱と証紙まで付属された、アンティークの『半襟』のご紹介をさせて頂きます。 まず始めに、こちらのお品をお譲り頂きました経緯をお話させて頂きます。 古くから鎌倉にお住まいのお客様からご連絡がありお宅に伺うと、有名なお寺の境内の奥に佇む、豪奢な日本家屋。 お宅に上がり通して頂きましたのは、100畳もあろうかという大舞台のあるお部屋で大変驚きました。 ご本人様に詳しいお話をお聞きしたのですが、何百人ものお生徒さんを抱えた、日舞の世界では大変に著名な先生のお宅だったのです。 お年を重ね日舞から身を引かれたそうで、お手持ちのお品を拝見させて頂けるとのこと。 大広間にお着物や帯・小物の類を広げては箪笥に仕舞うを繰り返し、丸一日以上掛かったのですが、そのお客様からお譲り頂いたお品の中でも、特に厳選した一点がこちらの半襟なのです。 お振袖と合わせて成人式やご結婚式等のお祝いのお席に。 また、訪問着や留袖、色無地や江戸小紋と合わせて、晴れやかなシーンに。 一度こちらの半襟を目にすると、誰もが振り返って見惚れてしまうほどの、これ以上は無いほどに素晴らしい日本刺繍です。 古くから知る日本刺繍の職人さんにお見せしましたところ、「こんなにすごいちりめんは見ないけど、これと同じ半襟を作ったら50万円じゃきかないんじゃないかな…」とのこと。 未使用品なのですが身に付けた際には見えない箇所に淡いアクが出ておりますので、今回は特別にお安いお値付けをさせて頂きました。 アンティーク着物がお好みのお客様。 また、他ではお見掛けしないほどの極上の半襟をお探しになっていらっしゃるお客様。 ぜひこちらの作品をお見逃しなさいませんよう、心を込めてお勧めいたします。 ~鎌倉ふわり~ 【寸法】 長さ 116cm 幅 18cm 【素材・状態】 正絹 新品ですが、お使いになられた際には見えない箇所にアクがございます。