管理番号 | 新品 :59489885 | 発売日 | 2024/02/08 | 定価 | 85,600円 | 型番 | 59489885 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 東京芸大学長を歴任、重要無形文化財保持者(人間国宝 )藤本能道(ふじもと よしみち)氏の【赤絵花壷】共箱です。 藤本能道の作品は、鉄絵や赤絵絵付けの時代から、色絵磁器、釉描加彩色絵磁器というふうに変遷して来ました。この品物は赤絵絵付けの時代における秀作=上位作品です。重要無形文化財は、釉描加彩技法で認定されましたが、氏の独特な「赤絵」の技法も非常に人気が高く、ジュネーブ国際陶芸展では銀賞(「赤絵大壷」)を獲得しております。 本件出品の品物は、豪放洒脱な筆致の赤絵のデザインと共に、花壷の大きさも、能道の赤絵作品の中では最大級です。 裏面高台内側に鉄釉で、「能」の字の筆書、本人サインがあります。(写真) 発表当時は150万円オーバー〜200万円位の価格だったかと思います。 ✳️この品物は、他のオークションサイトで130,000円ほどで購入したものですが、共箱が汚れておりましたので、お値下げして出品致します。お値引きは出来ませんのでご了承ください。 サイズは高さ約33cm、胴径約24cm(一番張っている部分)、口径約16cmです。フォルムは、轆轤引きでぐっと引き上げた後、胴をソロバン型に張りさらに一部分を八角形に面取した能道独特のもので、胴部分の草花文様と幾何文様が絶妙なバランスで配置されております。 難は、共箱の保管が悪く、ワジミ、汚れがかなり多くあります。蓋裏の箱書と落款は状態が良く、蓋の反りもありません。 ✳️作品自体には「商品の状態」の説明通り、キズ、カケはありません。共箱はワジミ、汚れがかなりありますのでご承知おきください。