管理番号 | 新品 :82557935 | 発売日 | 2024/11/29 | 定価 | 15,000円 | 型番 | 82557935 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
鍛造庖丁の本場である堺の庖丁職人で、全国でも指折の技術を持つ鍛冶屋による一丁。つば屋とは長い付き合いがあり、最も長い間取り扱っている庖丁の一つです。長いときには3年待ちにもなる忙しい職人さんです。その驚きの薄さと性格に研ぎ澄まされた刃は簡単に刃がつき、驚きの刃持、そしてなんといっても、まるで切っていることを感じさせない切れ味。刃がとても薄いため、荒くお使いいただくにはおすすめしませんが、庖丁の扱い方を知っている方にとっては、 ご家庭用・プロ用ともに、最高の一丁の一つです。商品名/ Name本焼 INOX ペティHonyaki INOX Petty品番/ Part number01BH-01BHOBA種類/ Typeペティ/ Petty鋼材/ Steelモリブデンバナジウム鋼/ Molybdenum vanadium地金/ Clad steel柄/ Handleパッカー洋式柄/ Pakka Yo Handle口輪/ Ferrule産地/ Producing area大阪府堺市/ Sakai, Osaka Prefecture注意事項/ Notice【ステンレス/ Stainless】この庖丁は錆びにくくお手入れの簡単なステンレスの鋼材を使用しておりますが、ご使用後は必ず水気をふき取って湿度の高くないところで保管してください。This knife is using stainless steel, but please keep it dry and clean after use.防錆性Rust永切れ Hardness研ぎやすさ Sharpening欠けにくさ Gumminess重さ Weight厚さ Thickness少し両刃に近づけようかなと思って研ぎ始めましたが、元々左利き用の研ぎがされています。(2022年 7月 20日 21時 00分 追加)職場で使っているのは鍔屋の本焼INOX。切れ味が落ちにくいし、握りが太くて持ちやすい。かれこれ8年位使ってるけど不満は一切ない。