新入荷再入荷

聖徳太子 木彫像 下村清時 彫刻/オブジェクト

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 45,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :22306250 発売日 2024/12/18 定価 45,000円 型番 22306250
カテゴリ

聖徳太子 木彫像 下村清時 彫刻/オブジェクト

聖徳太子の坐像、木彫像になります。 日本画家で知られる下村観山の兄である下村清時が、 大正4年(1915)に制作したもののようです。 彫刻の古美術品収集が趣味で集めていたものですが、 引越の準備のために整理したいと思っております。 高さは26cm。冠の後ろ飾りと袍の欄 (腰から垂れる上着)の端が欠けております(画像参照)。   木材はケヤキ(欅)ではないかと思います。 何卒よろしくお願いいたします。 下村清時 1866-1922 大正時代の彫刻家。 慶応2年5月16日生まれ。下村観山の兄。能面制作を経て中年より彫刻をはじめ,大正3年日本美術院再興とともに院友となり院展に出品。8年同展に出品した「観音像」で脚光をあび,同人に推された。大正期の院展彫刻を代表するひとり。大正11年5月29日死去。57歳。江戸出身。通称は悦太郎。作品はほかに「太子像」など。 近代彫刻

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です