管理番号 | 新品 :71346119 | 発売日 | 2023/12/01 | 定価 | 87,000円 | 型番 | 71346119 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
MIHARU/ミハル 業務用HD/SD OFDM変調機「MR3000X」の になります。最新ソフトウェアで、現状エラー表示はありません。 ソフトウェアのバージョンアップファイルをSDカードに保存し,SDカードを挿入してからバージョンアップを行えます。その関係のカード等もあります。カバー表面は擦り傷・ヘコミ・サビがありますが、問題なく動作しています。(写真でご確認ください) 機器のバージョン(最新) ファーム2.03:D001F.img PLD2.03:D001P.img ENC110720:D000E.img アナログビデオ(コンポジット)、そしてHDMI(カメラ出力より入力)、HD-SDI(シバソクのゼネレータより入力)で問題なく動作しています。 実験では地デジの信号を「TOT」入力に入れ時刻情報TOT 取得をしました。 TS 入力にデータ放送信号を入力することにより,データ放送サービスを送出できるのですが実験はしていません。単体で簡易なEPGモードで運用もできるのですが実験はしていません。非常に多機能な機能のためすべてに対しては実験できていません。 古い機械のためCH.1~62(90~770MHz)の任意の1チャンネルにも送信できます。現在は53 - 62chは2012年に廃止されています。しかし当機は古いので、この古い地デジテレビ周波数帯にも送信できます。最新のブースターでは対応していない帯域のためシステム構成にはご注意ください。 デジタル入力のときは著作権信号「HDCP」がかかっていなことが条件となっています。 EPGを使う場合、地デジの信号を「TOT」入力すれば必要ないのですが、NTPサーバから時刻情報を取得する場合の機器もおまけで附属します。基本的に内部の時計がJSTと0.5秒以内の条件があります。地デジの信号を利用したくない場合、(NHKの受信料を支払う必要のないシステムを構築する場合)に利用ができるかと思います。高等学校・大学・企業ではテレビの台数分NHKと契約が必要です。タイムサーバーはセイコーソリューションズのもので長波JJY をSEIKO タイムリンクで送信されたものを受信する、セイコーTS-2010とそのアンテナ、(間のケーブルがありませんが)。長波受信器がありません。 古いものです、ジャンク扱い、使用は自己責任でお願いします。