新入荷再入荷

桑田道夫 パンとタイルのレリーフ 本物をお部屋に❗️インテリア アート 絵画/タペストリ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 19,200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :79475851 発売日 2024/12/12 定価 19,200円 型番 79475851
カテゴリ

桑田道夫 パンとタイルのレリーフ 本物をお部屋に❗️インテリア アート 絵画/タペストリ

桑田道夫(1916〜2002)は小磯良平の弟子で、自身で作品を発表しつつ数々の大学その他で教鞭を取り、浅田浩ら優れた弟子を育てました。ご自身の知名度は高くなく、知る人ぞ知る存在ですが、作品を知る美術家には高く評価されていますので今後の高まりが期待されるところです。ジャンルは現代美術です。こちらは、桑田先生が京都大学を退官された時(1980年)の記念に、教え子のOB達が買い求めた先生の作品の一つです。ご本人から譲っていただいた作品で本物の美術作品で真作、間違いございません。木枠の中に黄色とオレンジ色のどっしりした石膏の枠が配され、中にフランスパンとブルーのタイルが収められています。ご家庭の壁面を明るくしてくれる作品です。傷・汚れがあリ、タイルが色褪せてきました(写真5)が、明るく力強く魅力ある作品ですので飾って頂ける場所があればと思い、出品いたしまた。この価格では先生に申し訳ないのですが、作品を飾って鑑賞していただき、慰めを得ていただくことの方が大切ですので、許していただこうと思っております。ただ、重量がありますので飾る場所等にはお気をつけください。吊り紐は付いていませんので、丈夫なものをご用意ください。専用の木箱に入れて発送いたします。《作品のサイズ》 幅33cm✖️高さ24.5cm✖︎奥行6cm《額のサイズ》幅41cm✖️高さ32cm✖︎奥行5cm《重さ》 3.2kg桑田道夫【経歴】1938 京都高等工芸学校卒業1950 新制作協会会員に推挙1960-1980 京都大学工学部建築学科、非常勤講師   1968-1971 成安女子短期大学教授   1971-1980 京都教育大学教授1980-1984 京都市芸術短期大学教授   1992-1999 宝塚造形芸術大学客員教授【コレクション】新都ホテル・京都、京都市美術館、立石電機、京都大学、等【建築壁面作品】信楽陶板による壁面1964、清水ビル(京都市)信楽陶板による壁面1969、株式会社島野工業(堺市)コンクリートレリーフ及び陶板による壁面1978、京都教育大学 図書館(京都市)8@絵画

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です