新入荷再入荷

芹沢銈介『宮廷』型絵染 真作 民芸 人間国宝 平安時代 貴族 宮廷 女官 僧侶 和 日本 歴史 ホテル 旅館 料亭 神社 寺 病院 A2311 美術品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :08747420 発売日 2024/07/18 定価 11,000円 型番 08747420
カテゴリ

芹沢銈介『宮廷』型絵染 真作 民芸 人間国宝 平安時代 貴族 宮廷 女官 僧侶 和 日本 歴史 ホテル 旅館 料亭 神社 寺 病院 A2311 美術品



芹沢銈介『宮廷』

貴族4人僧1人姫1人

技法(種別):型絵染
額のサイズ:ヨコ435xタテ340(mm)
絵のサイズ:ヨコ225xタテ140(mm)

■作品の状態:良好
■額付き、かぶせ箱付き
■芹印あり

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆作家略歴◆

作家:芹沢銈介(Serizawa Keisuke)
1895年静岡県静岡市生まれ。人間国宝。
静岡市名誉市民、文化功労者。
重要無形文化財「型絵染」の保持者。
オリジナリティあふれる作品群を生み出したほか、本の装丁など商業デザインも手がけた。
1984年4月5日、逝去(享年88歳)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です